もう9月。。。m(_ _)m
…できれば遅くても8月中には載せたかったのですが、スタッフ達のブログを順番にアップしたいですし、日々の忙しさからなかなか載せることができなかった「祇園祭」の続きです。
お昼にお参りした清水寺では「大吉」をひきました。
祇園祭宵山の夜、南観音山で観音像を担いで駆け巡る「あばれ観音」を観に行ってきました。
ようこちゃんは、その頃ホテルで夢の中 .。.:*☆ ということで、一人で外出。私の今回の目的でもありました。
夜遅くの静かな京都。…ですが、南観音山周辺は大勢の人で賑わっていました。
少し早い22時に着いたので、一階はお土産物も販売しているレトロ喫茶店の二階で、日和神楽が戻ってくるのを待っていました。
ちょっと見にくいですかね… 伝票には アイスコーヒーではなく「冷コー」と。関西でもなかなか見ません。逆に新鮮でいい感じです。
汗も引いたし〜(^^) そろそろ降りて 場所取りいきましょっ。
南観音山の本尊 楊柳観が布に巻かれ、しっかり固定されて、法被姿の担ぎ手が激しく揺さぶりながら走る珍しい儀式です。23時過ぎから5分ほど 「ワッショイ!ワッショイ!ワーーッショイ!!」
動画添付します(*^_^*)
http://star-kitashinchi.com/wp/wp-content/uploads/2017/09/IMG_0287.mov
まだまだ京都の画像あるんです。本当に近々載せます!
《遅くなりましたが、京都祇園祭・宵山。南観音山「あばれ観音」》
*****************
大阪 堂島 北新地Billiken
【ミュージアムスナック ☆ Star ☆】